すらっぱえ日記

筆者の頭の整理のためのアウトプット場です

さぼってたけどデンマーク語がんばるぞ。

おはようございます。

 

新しいホイスコーレに来てからは、授業が英語なこともあり

「ここでは英語を鍛えよう。将来的にデンマーク語きっと使わないだろうし・・・。」

と思いカルーホイスコーレを卒業してから一切デンマーク語の勉強をしていませんでした😨。が、クラスの半分はデンマーク人。

 

せっかく半年間ホイスコーレで学んだデンマーク語を日々忘れて行っている自分が悲しくもあり、デンマーク語をもう少し勉強することにしました。言語っていうのは本当に使わないと忘れますね・・・。

 

私がデンマーク語の勉強に愛用しているのは「DRTV」というデンマークのテレビ番組が無料で見れるサイト。(違法じゃないよ)

https://www.dr.dk/tv

 

勉強し始めたころは、このサイトの子供向け番組をデンマーク語字幕付きで見て単語量を増やしたり音に慣れるようシャドーイングしていました。使われる単語や言い回しも子ども向けに作られているため分かりやすいものが多く、学校で学んだ構文なども使われていて良き教材でした。

 

今は興味のあるトピックがあれば、子供向けじゃなくてもトライしてみてます。

大人向けのものは、単語量が圧倒的に足りてないので、一時停止のオンパレードですが・・・^^;

f:id:chisanty21:20190911140653p:plain

子供向け番組でお気に入りのLuk op Luk i

IpadでDRTVの番組を字幕付きで流して、パソコンで常にgoogle翻訳のページを開けておき、知らない単語が出てきたら翻訳にかけながら視聴しています。

20分ほどの番組を1つ見終われば、だいたいA4だと1枚、B5だと2枚ほどノートが新しい単語で埋まります。もちろん全部その場で覚えれはしないのですが、印象的なシーンに出てきた単語などは2,3回見かけるとぼんやりとリスニングで聞き取れ、意味がわかったりしてきます。

f:id:chisanty21:20190911143554p:plain

番組を見ながら書きなぐった単語

 

朝の6時~7時ごろに晴れていたらヨガをして、朝ごはんを食べてから授業が始まるまでの1時間ほどはデンマーク語の勉強に充てるようにしています。

 

嬉しいことに、ここにはデンマーク人の方がたくさんいるので会話してみると勉強の成果がちょっとだけ分かったりします。

昨日もスタッフの方と話していて、TVプログラムで見かけた「Sårbar」という単語が会話の中で使われて、「ナイーブな、傷つきやすい」と咄嗟に理解できました。

 

不思議なことに、勉強を続けて、その言語を使うようにしていると必ず「その言い回し/単語 最近覚えたところ!」というアハ体験が起こります。英語の勉強をしている時もこのアハ体験が幾度となくモチベーションを上げてくれました。

 

やっぱり言語は分かるものが増えると嬉しいもので、それが継続の種になりますね。

 

デンマークにいれるとしても最長であと10ヶ月ほどです。

「英語できればいいじゃん」

と思うことも度々ありますが、学校が終わってから仕事を探すならやっぱりデンマーク語はできたほうが幅が少しでも広がると思います。

 

正直学校が終わってからのことは何も決めれていないのですが、終わった時の選択肢として、デンマーク語が少しでもできるということが有利に働くことがあるかもしれない。 というちょっとした+@を私のワーホリ生活に与えてくれると信じてデンマーク語の勉強、続けてみます・・・笑

 

普通に面白い番組も多いので、勉強というよりはデンマーク文化・社会のことも知れて楽しいという感情で動いている部分もあります。

何か面白い番組を見つけたら紹介したいと思います(^^)

 

ではでは。